071_eBookの作り方 その2 canva

071_eBookの作り方 その2 canva

さて、
 

今回は、071_eBookの作り方 その2 canva です。

インデイです。

E-Bookの作り方 その2

こんにちは、今日は「E-BOOKの作り方 その2」についてお話しします。

補足事項とリンクの確認

前回のブログでE-BOOKを作る内容を書きましたがその補足をします。実際に私が作成したE-BOOKの補足事項と、リンクの確認を行います。

E-Bookの実例と補足

E-BOOKのリードマグネットとしてテンプレートを探し、カスタマイズしました。検索で見つけたテンプレートを元に、最終的に作成したものを紹介します。

色々なテンプレートがありましたが、私は最終的に5枚のテンプレートを使用し、リンクを飛ばすように設定しました。

文字のフォント変更

基本的に日本語フォントを「ノトサンズJPボールド」に変更しました。E-BOOKの見出しや本文のフォントをブランドカラーに合わせました。

ブランドカラーと写真の追加

ブランドカラーを使用し、写真も素材を追加してカスタマイズしました。写真はパソコンで検索して追加し、ブランドカラーに変更しました。

2ページ目の作成

キャンバを使って2ページ目を作成しました。写真やテキストを追加し、ブランドカラーに変更しました。

3ページ目の作成

3ページ目も同じテンプレートを複製して使用しました。また、プロフィールページやモックアップの作り方も紹介しました。

リンクの貼り方

Googleドライブのリンクを取得し、E-BOOK内のテキストにリンクを貼りました。これでリンクが完成しました。

ebookのpdfサンプルはこちら↓ https://drive.google.com/file/d/1QX3ktsZmsamynp5x02-pCzwjU_qdfX8l/view?usp=drive_link

まとめ

E-BOOKの作り方、その2としてCanvaでの実例と補足を紹介しました。ページの追加や複製、文字の入力、サイズ変更、素材の追加などの方法を解説しました。

詳細欄からE-BOOKのPDFを確認してください。メルマガも始めておりますので、詳細欄からご確認ください。

Youtubeのリンクです。↓

無料メルマガを配信しております。
メルマガ無料登録はコチラ
無料メルマガを配信しております。
メルマガ無料登録はコチラ